プロのデザイナーが作る名刺専門店の高品質名刺
はじめに
カート
購入履歴
マイページ
スピード名刺作成
ご注文の名刺デザインを選ぶ
データ入稿印刷
名刺の再注文
発送/お受取り
知識・情報
企業訪問や打ち合わせなどでの名刺交換。ビジネスシーンではよく見かける光景ですが、複数の相手と名刺交換する場合、注意するべき作法やマナーなどはあるのでしょうか。
ここでは、複数で名刺交換する際の事前準備や渡し方、渡した後の扱い方やNG行為などについて解説しています。打ち合わせ直前でも素早く疑問を解決できるように、想定される疑問別にマナーを網羅していますので、複数での名刺交換に対する不安解消にお役立てください。
名刺交換をおこなう前の段階でまず気になるのが、「交換する相手の人数分だけ先に名刺を出してもよいのか」という点です。これについては、事前に人数分の名刺は出しておき、名刺入れの間に挟んでおくのがよいでしょう。
1枚ずつ名刺入れから抜いて渡そうとすると時間がかかるうえに、焦って名刺を折り曲げてしまう可能性もあります。あらかじめ人数分の名刺を出しておけば、名刺を素早くスマートに取り出すことができます。また、名刺入れの間から1枚ずつ出せば丁寧な印象になり、名刺交換もスムーズです。
事情によっては、名刺交換の段階で事前に準備した枚数よりも相手が増えるケースもあるかもしれません。万一の場合を想定して、ぴったり人数分よりも数枚余分に出しておくとよいでしょう。
余裕を持って名刺を用意してきたつもりでも、急な予定変更で得意先回りの件数が想定よりも増えたり、打ち合わせの人数が増えたりする場合もあります。できればそういったケースにも対処できるよう、持参する名刺は枚数に余裕を持っておくことが大切です。
それでも名刺が足りない場合は「名刺を切らしており申し訳ありません」とお詫びをしつつ、相手の名刺を受け取る際に社名と名前を告げるようにするとよいでしょう。 特に遠方へ出張する際は、想定外に名刺を交換する場面が増えると、会社へ取りに戻ることが難しくなります。その場ではお詫びして名刺を受け取るだけでも済みますが、その後に相手が社名や自分の名前などを確認できなくなるため、名刺切れはできるだけ避けたいものです。出張時は「ちょっと多いかな?」と思うくらい準備していくようにしましょう。
複数名と名刺交換する場合、渡す際の順番にも気をつけたいものです。一般的には、役職順に名刺を渡すのがマナーとなります。 先方もこちらも複数いる場合は、双方の役職順についても考慮する必要があります。順番の目安として「自社の上司よりも他社の担当者(役職なし)の方が上」「訪問する側よりもされる側の方が上」「受注側よりも発注側が上」であることを覚えておくとよいでしょう。
受注側が発注側へ訪問して「他社の上司」、「他社の担当者」、「自分の上司」、「自分」の4人で名刺交換する場合を例にとると
の順で名刺交換することになります。
逆に、自社が発注側で受注側の他社からの訪問を受けた際は
の順となります。
名刺交換中は順番がスムーズに進むよう、あらかじめ役職順に並ぶようにしておきましょう。また、名刺交換の際は「目下のものから先に差し出す」ことも大切です。 相手が受け取るタイミングとこちらが受け取るタイミングは同時でも構いませんが、目上の相手側から先に名刺を出させることのないように、手早く差し出すようにするのがポイントです。 逆にこちらが迎える場合は、相手が名刺を差し出すまで待つようにします。
オススメの人気デザイン名刺
ビジネス c-11522,200円
ビジネス c-12102,200円
ビジネス c-12002,200円
ビジネス b-0001b1,650円
ビジネス b-0015b1,650円
ビジネス c-08592,200円
ビジネス c-08572,200円
クリエイター d-02361,650円
デザインをもっと見る
1対1で名刺を交換する場合はシンプルですが、複数人で名刺交換する場合、先に受け取った相手の名刺の扱い方についても知っておきたいものです。
手順としては
上記の動作を、人数分だけ繰り返していきます。一連の流れがスムーズにできるよう、自信がない場合は何度か練習しておくとよいかもしれません。
名刺交換が終わったら、いよいよ商談や打ち合わせに入ります。いただいた名刺は、このときに机上へ並べる形で使用します。基本的には、先方が座る場所に対応するように並べましょう。 また、このときにもっとも役職が高い相手の名刺は、名刺入れの上に置くようにします。名刺入れの上に置く名刺は1枚だけです。人数が多く役職の高さがあいまいな場合は、席順に対応する形で名刺を並べ、右下へ名刺入れだけを配置するとよいでしょう。
ビジネス r-10532,750円
ビジネス c-11422,200円
ビジネス b-11661,650円
ビジネス b-0015qr2,200円
ビジネス c-1084b2,200円
クリエイター d-02401,650円
ビジネス c-1142b2,200円
複数名での名刺交換に限らず、名刺交換時にはいくつかの注意点があります。名刺交換時のNG行為は、それぞれ以下の通りです。
名刺交換の際、手元が気になってついつい名刺の方へと視線を落としてしまいがちです。名前や手元の確認で1~2秒目をやる程度なら失礼にあたりませんが、相手から視線をそらしたまま名刺交換を終えることのないよう、相手の目を見ながらにこやかに交換するようにしましょう。
名刺交換の際、「〇〇社の〇〇と申します」と声に出して伝えることも大切です。珍しい苗字の場合はゆっくりと明瞭に発音するなど、相手への気遣いを忘れないようにしましょう。
名刺交換後、机へ並べずに名刺入れへしまう行為も失礼にあたるためNGです。名刺交換の際、一時的に名刺入れへ挟んだ後、着席したら必ずすべての名刺を机の上へ並べるようにしましょう。1枚だけ並べて他の名刺をしまったり、一部の名刺だけを並べたりしないように注意が必要です。
「お金をもらう側」とは、商品やサービスを「受注」する側のことをさしています。企業同士の打ち合わせでも、お金を払う(発注する)側がお客様となるためです。お客様である相手の存在を上げたい場合、先に名乗るのがマナーとなるため、自社が「お金をもらう側」の立場となる際には、先に名刺を差し出すようにしましょう。
名刺交換はテーブル越しにおこなわず、何もない場所で交換するようにしましょう。このときに目上の人を動かすことのないよう、自分の方からテーブルを離れ、相手の席へ近づいて名刺交換するのがポイントです。 着席して待っていた場合でも、相手があらわれたら即座に立ち上がり、テーブルのない場所で名刺交換をおこないます。
交換する名刺を出すときに、名刺入れ以外の場所から名刺を出すのもNGです。スーツのポケットやカバンの中から直接出すのは失礼にあたるうえ、汚れや折れなどでお渡しする名刺の状態が悪くなってしまいます。 名刺入れは名刺を保護する目的のほか、受け取った名刺を乗せる際にも使います。商談や打ち合わせ、営業回りの際は、必ず名刺入れに名刺を入れて持参するようにしましょう。
名刺を受け取る際のマナーとして、相手の名刺に書かれた名前の部分や会社名、ロゴなどの上に指を置いて隠してしまわないようにすることも大切です。 通常、相手の氏名は名刺の中央寄りに、ロゴなどは社名の近くに配置されていることが多いため、余白となっている名刺の端にそっと手を添え、名刺入れの上へ滑らせるようにして受け取るとよいでしょう。
同時交換とは、自社と先方で目上が不明瞭な場合や、パートナー企業同士などの場合に、名刺を同時に交換するケースのことをさします。 特に受注も発注も相互にある場合や、新規事業などで受注と発注が逆転する場合、「〇〇マネージャー」や「〇〇リーダー」など、厳密な役職の上下が判別しづらい場合など、どちらが目上となるかわからず、名刺交換に余分な時間がかかってしまうことを防ぐ目的でおこなわれます。
名刺を同時交換する際は「右手で差し出し、左手で受け取る」のが基本となります。名刺入れは左手に持ち、右手で名刺入れの上に乗せた自分の名刺を相手の名刺入れの上へ置きます。同時に名刺入れを持った左手で相手の名刺を迎え、名刺入れの上へ置きます。自分の名刺を相手が受け取り終わったら、相手の名刺へ両手を添えてから引き寄せると丁寧に映ります。
最近では、立場にかかわらず名刺を同時交換するケースも増えてきており、名刺交換の主流になりつつあります。待たせ過ぎず、待ち過ぎずのタイミングで交換できると、スマートな印象になるでしょう。
複数名で名刺を交換する際には、1対1のときよりも注意する点が多く、最初のうちはとまどうかもしれません。人数分の名刺を事前に出しておき、役職などに注意して、交換後すぐに名刺をしまわないこと、視線を落とさず笑顔で交換するといった基本をチェックしたら、自信がつくまで交換の練習をしてみるのがおすすめです。
デザイン名刺.netなら、1時間のスピード名刺作成で急な名刺切れにも即座に対応可能です。名刺の枚数には余裕を持ち、折れなどのない新しい名刺で自分を印象づける名刺交換をおこないましょう。
このページをご友人におススメしませんか?
名刺の個人情報保護法における注意点を解説!
会社訪問のビジネスマナー!6つのシーン別のポイントを解説します
中小企業診断士の資格は名刺にどう表記すべき?名刺の作り方も併せて解説
名刺はトリマーの必需品!作成における5つのポイントを紹介します
フリーライターに名刺が必要な理由とは?載せるべき情報や注意点も解説
カメラマンの名刺作成のコツとは?おすすめデザイン7選も紹介します
栄養士・管理栄養士にも名刺は必要?名刺入れの選び方やおすすめデザインも紹介
フリーランスエンジニアに名刺は必要?載せるべき内容やおすすめデザインを紹介
(注文時)
スピード1時間名刺作成5,500円~(税込)
仕上り時間
スピード3時間名刺作成2,750円~(税込)
通常名刺作成1,375円~(税込)
※名刺専門店ケイワンプリントで仕上がり日に即日受取り希望は、申し込み時に「店頭受取り」をご選択ください。
※校正ありの仕上がりには+1日、追加オプション指定時は仕上がり日数が異なります。
※発送は仕上がり日から発送日数がかかります。
新作デザイン名刺をご紹介します!
c-12072,200円
マゼンタ色のガラス細工のような暖かな印象のビジネス名刺
d-03182,200円
瓦屋根のような青の幾何学模様がキュート♪遊び心のある華やかなテキスタイル名刺です。
d-03152,200円
薄いグレーに金の幾何学模様が大人っぽい♪テキスタイル名刺です。
spk-03511,650円
筆のカスレが美しい和テイストのショップカード
spk-03531,650円
シンプルなイラストがおしゃれなショップカード
spk-03521,650円
c-12092,200円
イエローのグラデーションが煌めくガラス細工のようなきらびやかなビジネス名刺
d-03142,200円
幾何学模様のテキスタイル名刺♪薄いオレンジピンクにひし形がスマート
> もっと見る
カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。
ビジネス名刺
誠実さと清潔感を大切にした名刺デザイン。シンプルなデザインが根強い人気!企業カラーに合わせた色を選べば簡単に専用名刺に。
ビジネス b-00011,650円
ビジネス r-10632,750円
ビジネス b-10571,650円
5位
ビジネス b-11651,650円
6位
ビジネス b-00051,650円
7位
ビジネス c-08552,200円
8位
ビジネス c-10562,200円
ビジネス名刺をもっと見る
就活名刺
名刺交換で就職活動を有利に!シャープでシンプルに就活生のためにデザインされたデザイン名刺です。
就活 s-00011,650円
就活 sc-11342,200円
就活 sc-11042,200円
就活 sc-11352,200円
就活 s-11031,650円
就活 sc-11192,200円
就活 sc-11062,200円
就活 sc-11362,200円
就活名刺をもっと見る
プライベート名刺
プライベートをおしゃれに演出。モノクロでシックから華やかなカラーまで幅広いデザイン!友人と仲間と、遊び心のある企業様にも。
プライベート pk-08091,650円
プライベート a-00041,650円
プライベート p-11882,200円
プライベート pk-01231,650円
プライベート p-11572,200円
プライベート p-10652,200円
プライベート p-12532,200円
プライベート p-12032,200円
プライベート名刺をもっと見る
クリエイター名刺
新進気鋭の若手クリエイターによる今までにないデザインの名刺。可愛い物からエキゾチックなものまで幅広くあります。
クリエイター d-01962,200円
クリエイター d-02211,650円
クリエイター d-02962,200円
クリエイター d-02632,200円
クリエイター d-02972,200円
クリエイター d-02982,200円
クリエイター名刺をもっと見る
おやこ名刺
幼稚園・保育園・PTA・ママ友などで活躍する名刺。パパ・ママとお子様のお名前が併記されているかわいい名刺です。
おやこ par-01092,200円
おやこ par-01112,200円
おやこ par-00072,200円
おやこ par-00142,200円
おやこ par-00232,200円
おやこ par-0040p2,750円
おやこ par-00602,200円
おやこ par-00722,200円
おやこ名刺をもっと見る
ペット名刺
ペットは大切な家族!散歩仲間やドックラン、猫カフェなどかわいいペットの名前が併記されている可愛い名刺です。
ペット pet-0002p2,750円
ペット pet-0019p2,750円
ペット pet-0007p2,750円
ペット pet-0006p2,750円
ペット pec-0026p3,300円
ペット pet-0015p2,200円
ペット pec-0005p3,300円
ペット pec-0019p3,300円
ペット名刺をもっと見る
Mini名刺(ミニ名刺)
四角くてかわいい!ポップなイラストが女性に人気のMini名刺!
Mini m-00312,365円
Mini m-00022,365円
Mini m-00032,365円
Mini m-00302,365円
Mini m-00332,365円
Mini m-00052,365円
Mini m-00072,365円
Mini m-00282,365円
Mini名刺(ミニ名刺)をもっと見る
シニア名刺
人との出会いがセカンドライフをよりアクティブに輝かせる!文字が大きく読みやすいのが特徴の名刺です。
シニア al-00052,200円
シニア al-00042,200円
シニア al-00312,200円
シニア al-0013p2,750円
シニア al-00202,200円
シニア al-00212,200円
シニア al-00162,200円
シニア al-00152,200円
シニア名刺をもっと見る
ショップカード
店舗をより鮮やかに演出!印象に残るショップカードです。
ショップカードspk-02961,650円
ショップカードsp-03582,200円
ショップカードsp-03662,200円
ショップカードsp-03652,200円
ショップカードsp-03672,200円
ショップカードsp-02952,200円
ショップカードsp-03222,200円
ショップカードspk-03631,650円
ショップカードをもっと見る
サンクスカード
ありがとうの気持ちを大切な人へ伝えるサンクスカード
サンクスカードth-00132,200円
サンクスカードth-00042,200円
サンクスカードth-00072,200円
サンクスカードth-00022,200円
サンクスカードth-00062,200円
サンクスカードth-00122,200円
サンクスカードth-00162,750円
サンクスカードth-00192,750円
サンクスカードをもっと見る
割引クーポン
店舗とお客様をつなぐ、お得でうれしくなる割引クーポンです。
割引券wa-00171,650円
割引券wa-00121,650円
割引券wa-00221,650円
割引券wa-00101,650円
割引券wa-00111,650円
割引券wa-00011,650円
割引券wa-00131,650円
割引券wa-00051,650円
割引クーポンをもっと見る
します
名刺作成
名刺カテゴリー
名刺イメージ
ご利用ガイド
Chevron Up